みなさま、こんにちは( ´ ▽ ` )ノ
いつもご訪問くださり
ありがとうございます♡
みなさまが何より興味を持ち、関心があるもの。
といえば…
…みなさまご自身のことですよね。
毛髪ミネラル検査は、みなさまの体の中の
見えないあなたが見えてしまう検査なんです。
「ビタミンCやビタミンBが大切なんです」
「お野菜を食べましょう」
「女性は鉄分が不足しがちなのでタンパク質を摂りましょう」
ということは、知っているけれど…
毎日、カップラーメンと甘いものとパンだけの食生活でも
普通に元気だよ?
という方もいらっしゃるかもしれませんね。
私はもともととても小食で、食に対してあまり興味がありませんでした。
1日に3食食べると、お腹が空いたなと感じる時間がないのです。。
一人で家で食べるお昼はお菓子でいいや~などというお恥ずかしい過去もあります。。
ですが、あなたの体はあなたが食べたものによってすべて作られているので
見えていない体の中がどうなっているのか?
今の食生活で若さや健康が保てるのか?
病気にならずに元気で過ごせるのか?
ということを、
食生活を振り返って考えてみていただきたいのです。
今までに20名さまほど、毛髪ミネラル検査の考察をさせていただきましたが
住んでいる場所や環境や生活習慣などにより、結果が全く違ってきます。
そこで、私が行う食のアドバイスも変わります。
毎年受けている健康診断の結果が問題なしだったとしても
実はタンパク質が足りていない、魚介類の食べ過ぎ、ストレスが溜まっている、
などがあって
その生活を長年続けていけば、、、
お肌にシミやしわができたり
体調を崩したり
体ばかりか心の調子も悪くなったり
という結果にもなりかねないわけですね。。
本日は、ご夫婦で毛髪ミネラル検査を受けられた方のご感想をシェアいたします。
元は全く違う遺伝子を持ち、消化酵素や体質も違うのに、
結果がとても似ています。
お写真ご覧いただくとわかりますよね?
グラフの形がそっくり♡らぶらぶ
それは、毎日一緒に同じご飯をいただいているからです!
遺伝子的にも近い、同居している親子はだいたいほぼ同じ結果になります。
藤井愛菜さんに、夫婦で毛髪ミネラル検査をお願いしました。
食生活はもちろん、生活環境等、改めて考える良いきっかけに!
「血液はその”とき”の結果ですが、毛髪は細胞レベルでの変化を見られる」そうです。
グラフでわかりづらい事も、愛菜さんの丁寧な解説付きで、有り難かったです(*^^*)
気になる方は是非おすすめです☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。
Yさん、どうもありがとうございました!!
もう一度書きますが、
あなたの体は日々、あなたがいただくもので作られています。
自分の体を正しく知ること。
そこが、真の健康の始まりです。
結果を拝見し、どんな食材を避け、何を摂るべきなのかをお伝えいたします。
ご興味のございます方は、サイトの「CONTACT」より
お気軽にお問い合わせくださいね。
愛ある日々を♡♡
藤井愛菜

BLOG
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。