みなさま、こんにちは( ´ ▽ ` )ノ
いつもご訪問くださり
ありがとうございます♡
昨日のブログの続きです。
ミネラルファスティング期間中(断食中)は
ビタミンやミネラルなどの栄養が豊富で優れたドリンクと
お水、ノンカフェインのドリンクだけで1日を過ごします。
明日からファスティングに入る!もう食べられない!
…という思いから、
最後の晩餐とばかり食べすぎるのはNGです。
準備期間は、いつもより食事に気を使い
あなたの体の声に耳を傾け
優しくいたわってあげる時間にしてあげてくださいね♡
準備期2日目♡
昨日に引き続き、動物性タンパク質や甘いもの、
カフェインやお酒はNGです。
コーヒーはもう忘れることにしました(笑)が
甘いものは辛い。。
そこで、農薬などが不使用で安心していただける
ドライフルーツをおやつにしました♪
家に置いておくと、口寂しいときに食べられるのでいいですよ。
ただし、せっかく体にいいものをと思って買うのですから
裏の原材料表示を見て、
添加物が入っていないものを選んでくださいね♡
お昼はいつもの納豆やひしお麹を混ぜ混ぜしたごはん
それにきゅうりのぬか漬け。
夜はサラダ・フルーツ・冷奴と野菜をたっぷり入れた温かいお蕎麦。
冷たいものだけだと体を冷やし代謝も落ちるので
お蕎麦は温かくいただきました。
これでしばらく食べ物とさようなら。
そう思うと、いつもに増して丁寧に食べようと思えるし
食べ物への感謝の気持ちもわきますね♡
そして体調の変化ですが
初日の夜に少しだけ頭痛がしたものの、朝起きたらスッキリ。
舌苔と口内炎は1日で治るものでもないので続いていますが
昨日ほど痛くなくなってきました。
今日のメイン症状(笑)は、のどの痛みです。
イタイ…というほどでもないのですが
あれ?風邪引きそうなのかしら?
といういがらっぽさがあります。
これも、ファスティング中によく見られることで
食べる量を減らしたり食べなかったりすることで
唾液の分泌が減っているからです。
対処方法としては
お水を飲むとか、
こんなカードがあれば
脳に訴えかけて唾液を出してくれます♪
準備期に入ると、パターンが分かれます。
エネルギーが減り、冬眠状態になって
だるく眠くなる方と
消化に負担がかからなくなり
いつもより睡眠時間が短くても元気という方。
どちらも自然の摂理ですが
最初のミネラルファスティングでは
だるくなる方が多い感じがします。
開始前と比較して、体重はまだほとんど変わりませんが
体脂肪がすでに2%落ちています!
わくわくしながら、断食期1日目へ続きます♡
今回も素敵な日々となりますように♡
愛ある日々を♡♡
藤井愛菜
この記事へのコメントはありません。