みなさま、こんにちは( ´ ▽ ` )ノ
いつもご訪問くださり
ありがとうございます♡
先週、ある日のランチは
いつもの仲間といきなりステーキでした。
ところで、女性のための朝活セミナーは
「ランチで綺麗になる」というテーマで
終了後に宿題を出しています。
「美人はどっちを選ぶ?」
というものなのですが、
たとえば
ハンバーグ or ステーキ
あなたならどちらを選びますか?
提出しなくても構いませんが
提出してくださった方には
答えとなぜそうなのかをお伝えします。
朝早いですが、
あなたの意識が一変すること間違いなし!
こちらをご覧くださるとうれしいです♪
ステーキは誰が見ても、
何らかのお肉を焼いたものですね。
でもハンバーグは、お店や家庭によって
タネに何を入れるかは変わりますよね。
餃子や肉団子もそうですね。
個人差はありますが、
野菜・肉・魚・果物などは
人間がはるか昔から食べていたものなので
消化することができます。
逆に、加工されているものを
消化することは得意ではありません。
お魚なら頭のついているもの、もしくはお刺身を。
ツナ缶やサバ缶は、
環境ホルモン的にも良くありません。
お野菜もスムージーやムースではなく
形を残したままがおすすめです。
本来、消化吸収には力を使うので
硬いものをしっかり噛んで食べることは
頭にも腸にもダイエットにも大切です。
加工食品は、添加物の心配が出てきますし
腸内環境を崩して栄養吸収の妨げます。
さらには、分解するのに苦労するので
体に負担がかかります。
すると、栄養は摂れないのに太ることに!
ですから、目で見てわかるもの、
原型に近いものを選ぶというのが
健康で綺麗になれるコツです♪
ということで、ハンバーグよりはステーキを選ぶといいですよ♡
念のため、、
お肉はできるだけ質のいいものを。
お肉の食べ過ぎは骨や歯を弱らせますし
日本人の中には消化が苦手な方もいます。
アメリカ人はよくお肉を食べますよね。
彼らの腸内には消化しきれなかった
お肉の残骸が平均で5キロもあるとか!
タンパク質は一度にたくさん食べても
吸収しきれないので、
多くても一度に300グラムぐらいにしておきましょう♡
愛ある日々を♡♡
藤井愛菜
この記事へのコメントはありません。